
AtCoder Beginner Contest 178 C – Ubiquity を解いた記録
問題の概要 長さ\(N\)の整数の列\(A_1, A_2, \dots, A_N\)(\({A}\)とする)のうち以下の条件をすべて満たすものはいくつあるか. \(0 \leq A \leq 9\) 列中の整数のうち少な […]
Manuel1024がAtCoderなどに参戦したときの記録
問題の概要 長さ\(N\)の整数の列\(A_1, A_2, \dots, A_N\)(\({A}\)とする)のうち以下の条件をすべて満たすものはいくつあるか. \(0 \leq A \leq 9\) 列中の整数のうち少な […]
問題の概要 \(1\)から\(N\)までの番号がついた\(N\)人の人がいる. 「人\(A_i\)と人\(B_i\)は友達である」という情報が\(M\)個与えられる.ただし同じ情報が2回以上与えられる可能性がある. \( […]
問題の概要 \(N\)個の整数\(A_1, A_2, \dots, A_N\)が与えられる. \(1 \leq i < j \leq N\)を満たす全ての組\((i, j)\)について\(A_i \times A_j\) […]
問題の概要 縦\(H\)マス,横\(W\)マスの迷路がある.上から\(i\)行目,左から\(j\)列目のマス\( (i, j) \)は, \(S_{ij}\)が”#“のとき壁であり.” […]
問題 \(1, 2, \dots, N\)の番号がついた\(N\)マスのマス目があり,マス\(i\)には整数\(C_i\)が書かれている. また,\(1, 2, \dots, N\)の順列\(P_1, P_2, \dot […]
はじめに 私は解法を未証明のままコードを投げました. 悔い改めて問題の概要 \(7, 77, 777, \dots\)という数列の中で初めて\(K\)の倍数が登場するのは何項目であるか答えよ.ただし,登場しない場合は-1 […]
問題の概要 文字列が\(N\)個ある.出現回数が最大の文字列を,辞書順で小さい順に出力せよ. 制約 \(1 \leq N \leq 2 \times 10^5 \) 文字列は英小文字のみからなる 文字列の長さは10以下 […]